研修・セミナー案内
令和7年度 神戸市犯罪被害者週間講演会のご案内
犯罪被害者週間(11月25日~12月1日)
犯罪被害者とその家族が置かれている状況や、
平穏な生活を取り戻すための配慮の重要性について、
理解を深めることを目的としています。
日時 | 令和7年11月27日(土) 14:00~16:00 (開場 13時30分) |
---|---|
会場 | 神戸市産業振興センター 901号室 (神戸市中央区東川崎町1-8-4神戸ハーバーランド内) JR「神戸」駅より徒歩約5分 阪神電鉄「西元町」駅より徒歩約6分 神戸高速鉄道「高速神戸」駅より徒歩約8分 市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩約5分 |
主催 | 神戸市 |
定員 | 70名(先着順) |
申込方法 | Webからのお申し込み https://event.city.kobe.lg.jp/event/daASiaEUuPAgeNQOGnd3 ![]() ※先着順で受付します。 70名に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。 ※お預かりした個人情報は、本講演会の目的以外には使用しません。 |
参加費 | 無料 |
演題
被害者支援の原点に戻って
私たちが望んだ支援
私たちが受けた支援
講師:酒井 肇(さかいはじめ)
平成13年(2001年)6月8日に発生した大阪教育大学附属池田小学校事件ご遺族のひとり
事件で長女の麻希さん(7歳)を失い、以来、犯罪被害者支援、学校安全、報道被害等の
問題に取り組まれている。
著書「犯罪被害者支援とは何か」(ミネルヴァ書房)
「たましいの共鳴」(明石書店)
お問い合わせ先
神戸市お問い合わせセンター
TEL 0570-083330 または
TEL 078-333-3330(年中無休 8時~21時)
実施機関/公益社団法人ひょうご被害者支援センター