ひょうご被害者支援センターは犯罪・犯罪に類する行為などで被害に遭われた方、そのご家族やご遺族に対して支援を行っています。

お問い合わせ
私たちの活動を応援してください

応援をしてくださる方へ

犯罪被害・性被害や交通事故にあわれた方、そのご家族の方への支援活動へのご協力をお願いします。

以下の社会貢献プロジェクトに伴う賛助金・寄付金は所得控除、税額控除の対象になります。

賛助会員としてひょうご被害者支援センターの活動を応援する


賛助会員(入会・会費のお支払い)   

→詳しくはこちら  https://congrant.com/project/supporthyogo/597

寄付者として被害者支援活動に協力する


→詳しくはこちら  https://congrant.com/project/supporthyogo/593

マンスリーサポーター


毎月定額をクレジットカード決済でご支援いただく継続的なサポーター制度です。

→詳しくはこちら  https://congrant.com/project/supporthyogo/1065

社会貢献型自動販売機


清涼飲料やカプセル玩具の売上の一部が社会貢献活動への寄付になる自販機です。 新規の設置だけでなく、すでに設置済の自販機からも業者様の了解が得られれば切り替えも可能です。

→詳しくはこちら  https://www.supporthyogo.org/vending/index.html

ホンデリング


不要になった本やDVD、CDを寄贈いただく社会貢献プロジェクトです。

→詳しくはこちら  https://www.supporthyogo.org/hondering/index.html

金券de支援


商品券、古い記念切手や葉書、テレカ、図書カード、旅行券、ビール券、 株主優待券(飛行機・鉄道・飲食・レジャー・買い物)などの金券をご寄付ください。

→詳しくはこちら  https://www.supporthyogo.org/kinken/index.html

クリック募金


ひょうご被害者支援センターのホームページにバナー広告を掲載いただき、バナーへのクリック数に応じてご寄付をいただいています。

→詳しくはこちら  https://www.supporthyogo.org/oneclick/index.html

遺贈寄付


遺産の一部を犯罪被害者やそのご家族の支援活動に活かしたい。

→詳しくはこちら  https://www.supporthyogo.org/bequest/index.html


お問い合わせ先

公益社団法人 ひょうご被害者支援センター
電話:078-362-7512(月~金9:00~17:00 除く祝日)

メールでのお問い合わせはこちらから

Facebook X
「パンダの気持ち」ビクビク、イライラ…そんな時
マンガ「こんなとき、どうする? 知って考える犯罪被害者支援」
犯罪被害者支援をご存知ですか??
被害者支援センターの1日
こんなとき、どうする?つながるサイト
電話相談 面接相談
命の大切さを学ぶ授業
子どもを性暴力被害から守る よりそい授業
養成講座 受講生募集
金券de支援
ホンデリング
被害者支援自動販売機設置にご協力ください
遺贈寄付のご案内
ふるさと納税
犯罪被害者支援 デジタルライブラリー
兵庫県下の未解決事件
兵庫県犯罪被害者等相談窓口
日本財団 日本財団
TOP